エファジャパン

エファパートナーになる

エファ通信

2019.08.29 更新

エファ通信191号

Efa*******************************************************
       エファ通信191号
*****************************************************japan

みなさま

日本各地で、今年も豪雨の被害がすでに出ています。
みなさまのいらっしゃる地域は大丈夫でしょうか?
被害に遭われた方は、一日も早く普段の生活に戻られるよう
祈っています。

子どもの頃の夏を思い出すと…

朝から友だちと近所の市民プールに行って、
昼過ぎには家に帰り昼寝をし、
夕立の音で目が覚め、
涼しい夕立後、スイカを食べて…

やはり様々なことが原因で、気候が変わってきていることを、
実感します。

少しホッとできる夏を、みなさまが過ごせますように。

2019年7月の「エファ通信」をお届けします。

(味)

■■目次■■

○お知らせ○
・「書き損じハガキ」収集と「古本募金」へのご協力をお願いします!
・自治労第40回全国保育集会に出展します
○主な動き○
・ラオス活動報告
○ちょこっトピック○
・戦争は終わらない
○寄付情報○

○会員情報○

◆◆◆お知らせ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ 「書き損じハガキ」収集と「古本募金」へのご協力をお願いします!
———————————————————
 エファでは一年を通して、「書き損じハガキ」のご寄付と、
「古本募金」へのご協力をお願いしております。
 「書き損じハガキ」は直接、エファ事務所にお送りください。
事務局で年に数回、まとめて換金します。また、「古本募金」
は「古本募金きしゃぽん」を運営している嵯峨野株式会社に、
必要なくなった本やCD、DVDなどを引き取ってもらい、その買
取査定金額がエファに寄付される仕組みになっています。
 「古本募金」は、下記までご連絡ください。

TEL:0120-29-7000
URL:www.kishapon.com/efajapan/

 「書き損じハガキ」を職場などで収集する際に便利な収集箱、
また、お知らせのチラシなどをご用意しています。ご希望のみ
なさまには、事務局よりお送りいたします。
 今年もみなさまからのご協力をお待ちしております。よろし
くお願いいたします!

〇関連情報・写真
・「書き損じハガキ」収集と「古本募金」へのご協力をお願いします!
 https://www.efa-japan.org/?p=13204

◆ 自治労第40回全国保育集会に出展します
——————————————
 昨年に引き続きエファのブースを出展させていただく「自治
労全国保育集会」が、いよいよ明日(26日)から、長崎県で開
催されます。
 40回目を迎えるこの集会には、保育関係の自治労組合員が集
まります。ブースでは、インドシナ3国で子どもの教育支援を
行っているエファの活動を、紹介パネルやエファグッズを通し
て紹介し、より一層興味を持っていただけるよう努めます。
集会に参加されるみなさま、お気軽にブースに立ち寄ってい
ただけたら幸いです。3日間の集会の中で、エファが出展する
のは初日のみとなります。詳細は下記です。

自治労第40回全国保育集会

日時:2019年7月26日(金)10:00~19:00 (ブース出展時間)
場所:アルカスSASEBO (長崎県佐世保市三浦町2-3)

集会にご参加する関係者のみなさま、ブースでお会いできる
のを楽しみにしています!

〇関連情報・写真
・自治労第40回全国保育集会に出展します【長崎(佐世保)】
 https://www.efa-japan.org/?p=13211

▼▼▼活動報告▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

◆ ラオス活動報告
——————–
 自治労中央本部、北海道本部、東京都本部、愛知県本部のご支
援により建設されたビエンチャン都立図書館の利用者数が、近年
減少傾向にありました。ラオスの公共図書館の開館時間は平日9
時~16時と社会人や学生には利用しにくい時間帯となっていまし
た。その状況を踏まえエファで利用者にアンケートを行ったとこ
ろ、夕方の開館や週末の開館を望む回答が多く寄せられました。
 そこで、自治労東海地連のご支援により、今年1月から通常の
開館時間を延長する形で平日16時~18時、土曜日の9時~12時
の開館を始めました。その結果、上半期1月~6月の利用者数は、
平日9時~16時が2,579人、16時~18時が2,917人と、日中の
利用者より、新たに開館を始めた16時~18時の利用者の方が多
くなっていました。
 また、2018年同期間の利用者数の合計が1,922人だったのに対
し、2019年は 5,730人と合計でも大きく増加しました。東海地
連には今後もご支援をお願いしております。この結果を参考に、
ビエンチャン都やビエンチャン都立図書館とともに、さらに市民
が利用しやすい公共図書館をめざしていきたいと考えています。 

〇関連情報・写真
・自治労東海地連のご支援により図書館の利用者が増加しています【ラオス】
 https://www.efa-japan.org/?p=13209

■□■ちょこっトピック■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■ 戦争は終わらない
———————
 世界約100カ国で活動している非政府組織のグローバルネット
ワークである、地雷除去国際キャンペーン(ICBL)が毎年発表し
ている、地雷やクラスター爆弾による被害の報告の2017年版に
よると、2016年には世界で971人が新たにクラスター爆弾により
亡くなっています。そのうち857人が、シリアとイエメンで新た
な攻撃で使用されたクラスター爆弾により犠牲になりました。残
り114人は不発弾の被害で死亡、つまり過去に投下され、その地
に残っていたクラスター爆弾による被害でした。その範囲は10
カ国に及んでいます。その中で、最も多くの被害があったのが、
エファの支援国でもあるラオスでした。亡くなったのは51人。
 ベトナム戦争時、ラオスには全土に200万トンを超える爆弾が
北部とホーチミンルートの通る南東部に集中して落とされ、「世
界で最もクラスター爆弾を落とされた国」とも言われています。
また、2016年に亡くなった51人のうち34人(67%)が子ども
(18歳未満の人)だとのことです。
 その後も長く、内戦などが続いたインドシナ半島ですが、ベト
ナム戦争は今年の4月30日で終結して44年。戦闘が終わっても
クラスター爆弾は、地雷とともにその地で普通に暮らす人びとを
傷つけ続けています。

▼△▼寄付をいただきました▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

敬称略。2019年6月26日~7月23日に確認させていただいた分。

カンボジア 計¥526
・yahoo募金 2件

きしゃぽん 計¥11,263
・一般社団法人千葉県地方自治研究センター、嵯峨野株式会社
 匿名個人4名

※この欄へのお名前掲載についてご回答いただいていない方は
 匿名として掲載させていただいています。

●●●会員情報●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

※HPへの掲載は省略 

ご寄付いただきましたみなさま、
会員継続手続きをしていただきましたみなさま、
大変ありがとうございました。
引き続きあたたかいご支援を、よろしくお願い申し上げます。

***********************************************************
特定非営利活動法人(認定NPO法人)エファジャパン
メールマガジン「エファ通信」

〒102-0074 千代田区九段南3-2-2 九段宝生ビル3F
Tel   :03-3263-0337
E-mail :info@efa-japan.org
HP   :https://www.efa-japan.org/
Facebook:https://www.facebook.com/efajapan.org

発行人 伊藤道雄
編集担当 五味宏基