輪島市文化会館内にあった輪島市立図書館は、文化会館が12月頭から解体されるため、2025年11月中には全資料を運び出す必要があります。現在、輪島市立図書館の職員など、市の職員のみで図書館の中にある2750箱の運び出しを予定されています。ぜひ、資料移転作業のお手伝いをいただきたくボランティアを募集することとなりました。
ボランティア希望者が個別に輪島市立図書館に連絡を入れるよりも、取りまとめてお伝えしたほうがよいということになり、エファジャパン/日本出版クラブ震災対策室/図書館総合展運営委員の鎌倉が取りまとめを行うことになりました。
▮ボランティア作業の期間
2025年11月24日(月)~11月28日(金)10:00~15:00
▮集合場所
輪島市文化会館(石川県輪島市河井町20-1-1)
https://maps.app.goo.gl/cCzW78QrsLMfSbfk9
・10:00前にお集まりください。現地までの移動手段はご自身でご用意ください。旅費交通費などはご負担いただきます。ご了承ください。
・昼食につきまして、ご自身でご用意ください。文化会館周辺の飲食店は混雑する可能性があります。コンビニやスーパーは、車で3分ほどの場所にあります。
▮ボランティア作業の内容
・荷造り:箱番号のチェック、カゴ台車への段ボールの積み込みなど
・積み込み:カゴ台車からトラックへ本が入った段ボールの積み込み
・積み下ろし:移転先の旧西保小学校体育館に到着後、段ボールの積み下ろし
状況に応じて他の作業が発生する可能性があります。
▮注意事項
・旧西保小学校の付近はまだ電気と水道が通っていません。非常用簡易トイレは準備しておりますが、移動時間+作業で、2時間半ほどお手洗いを利用できません。
・移動が片道1時間で悪路のため、車酔いしやすい方は参加自体をお控えください。
▮ボランティア保険のご紹介
ボランティア活動中の事故でボランティア自身が負傷した場合(傷害保険)と、活動中に他人に怪我をさせたり、物を壊したりした場合(賠償責任保険)を補償する保険です。加入は各市区町村の社会福祉協議会で申し込むことができます。
加入はマストではありませんが、安心のためにご利用ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/
▮ボランティア申込・問い合わせ
ボランティアご希望の方は以下のフォームからお申し込みください。
QRコードからもフォームに飛びます。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/22ae30a9869419

▮ お問い合わせはこちらまでお願いします。
エファジャパン (担当:鎌倉幸子)
kamakura@efa-japan.org
Tel 03-3263-0337 (平日9:30~17:45)