
自治労福岡県本部による「第14回アジア子どもの家スタディツアー」に参加した11名のみなさんが、首都プノンペンの隣、カンダール県バンティアイデック村にある学童保育所、及びプノンペン市内の児童保護施設を訪問しました。 バ・・・ (続きを読む)
今年4月に続き、自治労福岡県本部のご支援により日用雑貨品、鹿児島県労働者福祉協議会(鹿児島労福協)のご支援により食料品を、エファジャパンのカンボジアでの協働パートナーである、現地NGOのSCADP(Street Chi・・・ (続きを読む)
エファジャパンは、2017年まで自治労福岡県本部と鹿児島労働福祉協議会からのご支援をいただき、カンボジアの首都プノンペンから40km離れたカンダール県バンティアイデック村で非公式教育・寺子屋教室の運営を支援してきました・・・ (続きを読む)
エファジャパンは、昨年まで自治労福岡県本部と鹿児島労働福祉協議会からのご支援をいただき、カンボジアの首都プノンペンから40km離れたカンダール県バンティアイデック村で非公式教育・寺子屋教室の運営を支援してきました。 ・・・ (続きを読む)
自治労福岡県本部のご支援により日用雑貨品、鹿児島県労働者福祉協議会(鹿児島労福協)のご支援により食料品と医薬品を、現地NGOのSCADPが運営する児童保護施設に寄贈しました。 この児童保護施設では、親に捨てられた子ども・・・ (続きを読む)
自治労千葉県本部の有志5名のみなさんがエファジャパンの現地NGOパートナー「SCADP」が運営する首都プノンペンの児童保護施設とタイ国境沿いのプレアビヒア県にある児童保護施設を訪問しました。・・・ (続きを読む)
カンボジアの児童保護施設と寺子屋教室の子ども達に学用品を寄贈しました エファジャパンでは、書き間違えたハガキや使用していないハガキをみなさまから寄付していただき、ベトナム、ラオス、カンボジア・・・ (続きを読む)
12月22日、エファジャパンがカンボジアで協働する地元の市民団体、SCADP(Street Children Assistance and Development Programme)が運営する、プレアビヒア州のイエン・・・ (続きを読む)
9月12日、自治労福岡県本部・ユース部の皆さんがカンボジアの首都プノンペンの隣県カンダールの村で当県本部にご支援をいただいている非公式教育の現場を訪問されました。 この村には幼稚園がなく3歳~6歳の子どもは幼稚園教育の場・・・ (続きを読む)
イエン村寺子屋教室では村の集会所を利用して子ども達は勉強していますが、スペースが限られていることから、2つの学年(1年生と2年生、3年生と4年生)の授業が同時進行しているのに加え、5年生と6年生の授業は行われていませんで・・・ (続きを読む)