【エファ通つう信しん232号ごう】NGOだからできる仕し事ごととは?


コロナ禍かの中なか、私わたしたちの日ひ々びの生せい活かつを支ささえてくれる エッセンシャルワーカーの皆みなさまに感かん謝しゃいたします。

カンボジアのカンポット州で運営をしているチルドレン・スタディ・クラブで本を読む女の子

【エファ通つう信しん232号ごう】NGOの仕し事ごとは「現げん場ばの声こえを聞きいて終おわり」じゃない

こんにちは。エファジャパン事務じむ局きょくです。

8月がつまでのキャンペーン「エファ夏なつ募ぼ金きん2022」に、たくさんのご支し援えんをいただき、ありがとうございました!


今こん号ごうも、海外かいがい事じ業ぎょう担たん当とう・鎌かま倉くらのカンボジア訪ほう問もん記きを紹しょう介かいいたします。
支し援えん現げん場ばの声こえに耳みみを傾かたむけることが現げん地ち出張しゅっちょうの大おおきな目もく的てきですが、それだけではないと、ここでお伝つたえできればと思おもっています。
今夏こんかのカンボジアで、エファジャパンとしてどんなことをしてきたのか、以い下かをお読よみくださればありがたいです。


また引ひき続つづき、通つう年ねんで行おこなっているリサイクル募ぼ金きんのご案あん内ないもしております。こちらのご支し援えんも、どうぞよろしくお願ねがいいたします。


NGOは「声こえなき声こえを伝つたえる仕し事ごと」

カンボジア、カンポット州教育局の局長との会議



7月がつ28日にちから8月がつ5日にちまで、海外かいがい事じ業ぎょう担たん当とうの私わたし、鎌かま倉くらはカンボジア出張しゅっちょうに行いってきました。


今こん回かいの出張しゅっちょう、とにかく動うごき回まわりました!


いつもの出張しゅっちょうでしたら、児じ童どう保護ほご施し設せつ運うん営えい、ノンフォーマル教きょう育いく教きょう室しつ事じ業ぎょうを行おこなっている現げん地ちのNGOであるSCADPや障しょう害がい児じの学がく習しゅう支し援えんを実じっ施ししているCADDPの事じ業ぎょう地ちを、時間じかんをかけて訪ほう問もんし、事じ業ぎょうの進しん捗ちょくの確かく認にんなどを行おこないます。


今こん回かい、特とくに心こころがけたのは事じ業ぎょう地ちとしての「現げん場ば」と、政せい策さくをつくる政せい府ふ機き関かん「省しょう庁ちょう」を訪ほう問もんすることでした。


たとえば、現げん地ちNGOのCADDPとの事じ業ぎょう「カンボジア農のう村そん部ぶの障しょう害がい児じのライフスキル向上こうじょうプロジェクト」は、首しゅ都とプノンペンから150キロほど離はなれたカンポット州しゅうの中心ちゅうしん地ちである州しゅう都とから、さらに50キロ離はなれているドントン郡ぐんで実じっ施ししています。


今こん回かいの出張しゅっちょうでも、障しょう害がいがある子こどもたちが集つどい、学まなび、遊あそぶ場ば所しょ(事じ業ぎょう地ち)である「チルドレン・スタディ・クラブ」を訪ほう問もんしました。そこで子こどもたちや、お迎むかえに来きていた保護ほご者しゃの方かたからチルドレン・スタディ・クラブに通かよってよかったことや改かい善ぜん点てんを伺うかがい、CADDPのスタッフからは事じ業ぎょうの進しん捗ちょくなどの報ほう告こくを受うけました。


私わたしたちの事じ業ぎょうは、このような「現げん場ばの声こえを聞きいて」終おわりにしてはいけません。また「聞きいた声こえを事じ業ぎょう内容ないように反はん映えいさせて終おわり」では、まだ不ふ十じゅう分ぶんです。


NGOの大おおきな役やく割わりのひとつは「声こえなき声こえを伝つたえる仕し事ごと」だと信しんじています。


現げん場ばで聞きいた声こえはもちろん現げん場ばが抱かかえる課か題だいを、政せい策さくをつくる関係かんけい者しゃに伝つたえ、アドボカシー(政せい策さく提てい言げん)をすることが重じゅう要ようなのです。

NGOは双そう方ほうの溝みぞを埋うめていける


今こん回かいの出張しゅっちょうで、まずは事じ業ぎょう地ちカンポット州しゅうの教きょう育いく・青年せいねん・スポーツ局きょく(以い下か、教きょう育いく局きょく)と社しゃ会かい問もん題だい・退たい役えき軍ぐん人じん・青少年せいしょうねん更こう正せい局きょく(以い下か、社しゃ会かい問もん題だい局きょく)を訪ほう問もんし、CADDPの活かつ動どうについて報ほう告こくを行おこないました。


各かっ局きょくとも局きょく長ちょう、副ふく局きょく長ちょうが対たい応おうしてくれました。


教きょう育いく局きょくでは「現げん地ちの声こえを、今後こんご、教きょう育いく・青年せいねん・スポーツ省しょう(以い下か、教きょう育いく省しょう)に報ほう告こくし、政せい策さく策さく定ていへの提てい言げんをしていく」と説せつ明めいいただきました。


社しゃ会かい問もん題だい局きょくでは、いま障しょう害がい者しゃ福ふく祉し手て帳ちょうの発行はっこうを進すすめていて、チルドレン・スタディ・クラブに通かよう30人にんの子こどもたちへも手て帳ちょうの発行はっこうを進すすめてくれることになりました。


首しゅ都とのプノンペン市しに戻もどった後あとは、教きょう育いく省しょうの障しょう害がい児じ童どう教きょう育いくを管かん轄かつする特とく別べつ教きょう育いく局きょくと、小しょう学がっ校こうを管かん轄かつする初等しょとう教きょう育いく局きょく、またカンボジア国立こくりつ図と書しょ館かんにお時間じかんをいただきました。


そこで意い見けん交こう換かんの場ばを持もったのですが、話わ題だいにしたのは、「障しょう害がいがある子こどもたちが使つかう教きょう材ざいの開かい発はつについて」。


今こ年とし2月がつにカンボジアを訪ほう問もんし教きょう材ざいのリサーチをしましたが、障しょう害がい児じ向むけの図と書しょは市し場じょうで販はん売ばいされていません。点てん字じなども開かい発はつされ、これから普ふ及きゅうに向むかう動うごきがあるようですが、一いっ般ぱんにはまだ出で回まわっていないのです。


今こん回かいは、日に本ほんで出版しゅっぱんされた障しょう害がいがある子こども向むけの本ほん、ユニバーサルアクセスの本ほん、布ぬの絵え本ほんをサンプルとして持もっていきました。教きょう育いく省しょうや国立こくりつ図と書しょ館かんに見みてもらって、アドバイスをいただいたのです。

カンボジア国立図書館

教きょう材ざいの反はん応のうについては、機き会かいを得えて、ご紹しょう介かいしますね!

このように、現げん場ばと関係かんけい省しょう庁ちょうの間あいだを行いきつつ、戻もどりつつしながら、現げん地ちの声こえをきちんと伝つたえたり、逆ぎゃくに政せい府ふの方針ほうしんを現げん地ちに伝つたえていく。そうして、双そう方ほうの溝みぞを埋うめていく。そんな役やく割わりはNGOだからできることだと思おもいます。


次じ号ごうでは、出張しゅっちょうで触ふれることができたカンボジアの残のこすべき文ぶん化かについて、お話はなししします。

(鎌かま倉くら 記き)

リサイクル募ぼ金きん、受うけ付つけ中ちゅう!

エファジャパンリサイクル募金ぐるりと。とは不要品を捨てずに寄付して社会貢献

身みの回まわりの不ふ要よう品ひんを、社しゃ会かい貢献こうけんに役やく立だててみませんか?

エファジャパンのリサイクル募ぼ金きんは、本ほん、CD、DVD、切きっ手て、ハガキ、年ねん賀が状じょう、テレフォンカードを集あつめておりました。今いままでご協きょう力りょく頂いただき、この場ばを借かりて厚あつく御おん礼れい申もうし上あげます。

現げん在ざい、扱あつかい品ひん目もくを増ふやしております。例たとえば、ゲーム、骨こっ董とう品ひん、ブランド品ひん、懐なつかしのおもちゃなどなど。不ふ要よう品ひんを捨すてずに「国こく際さい協きょう力りょく」へ活いかす活かつ動どうにぜひご参さん加かください!


通つう年ねんで、このご寄付きふは受うけ付つけています。いつでもご参さん加かください。個こ人じんとして、またご家庭かていや職しょく場ば、学がっ校こうなどで、ご協きょう力りょくいただけると幸さいわいです。
お問とい合あわせは、事務じむ局きょく、電でん話わ 03-3263-0337Email info@efa-japan.org までお願い致します。


寄付となる対象品目は、本・CD・DVD・ゲーム・切手(使用済含む)・ハガキ(書き損じを含む)・年賀状・テレホンカード・金券類・骨董品・絵画・洋酒・ブランド品・時計・楽器・工具・ホビー(カメラ・模型・フィギア・懐かしおもちゃ等)・万年筆・喫煙具などです

特とく定てい非ひ営えい利り活かつ動どう法ほう人じんエファジャパン 

発行はっこう人にん:伊い藤とう道みち雄お 

〒102-0074 東とう京きょう都と千代田ちよだ区く九く段だん南みなみ3-2-2 九きゅう段だん宝生ほうしょうビル3階かい

TEL:03-3263-0337

FAX:03-3263-0338

E-mail: info@efa-japan.org